|
| |
|
|
 |
|
《 紅朱砂朝焼け三眼天珠 》
【 削り跡を持つ朝焼け紅朱砂天珠 】
↑複数写真10枚目をご覧下さい。
※【天珠の削り跡】チベットでは天珠を削って薬として用いたりラマ僧が死者の供養をする物の中に入れたり又、お守りの中に、そして仏像の中にも入れたりしたようです。
大変価値のある天珠ですが市場に出ることは殆どありません、通常目にすることも不可能といわれています。当店ではこのような削り跡のある天珠をいくつか大切に保存しております
★紋様となる石目のライン上には赤い朱砂が現れ、それ以外は透明感が際立つ美しい天珠です。また、このように削り跡を持つ朝焼け紅朱砂天珠は大変珍しく当店でも貴重なコレクションとして保存しています。
普段あまりご案内する事のないタイプの天珠ですが通常の天珠とはまた一味違った趣の天珠をぜひご覧頂きたくご紹介致しました。
◆紅朱砂天珠とは、朱砂といわれる赤や緑などの細かい点が表面に現れる、大変希少で価値がある天珠と言われています。
天珠の表面を細かい朱砂が覆い、朝焼けをイメージさせるように朱砂の部分が淡い紅色になっているのが特徴で従来の紅朱砂天珠とはまた違った魅力があります。
朱砂の入り方の違いとして、朝焼けのタイプは細かい砂をぱーっと一面に撒いたようなあるいは粉をまぶしたような感じです。
朱砂が集合したようにオレンジ色に染まっている部分、そして、石目に沿ってなぞるように現れている紅朱砂、自然の現象とはいえ非常に興味深いものです。
◆黒くすごみのある紅朱砂天珠に見られるドット(スポット)的な朱砂とは違う形状をしている為初めて見る方は戸惑われるかもしれませんが、従来の紅朱砂天珠と同じように優れた力を持つ大変波動の高いチベット正統天珠です。2020/12/21
|
|